K144 高梨 アキ
(タカナシ アキ)

K144
 黄色い種
 黄色い種
 音1
K144 高梨 アキ

K144 高梨 アキ(タカナシ アキ)

K144
 黄色い種
 黄色い種
 音1
アドバイザー

【開催可能な講座】

スタートアップ(1)
/ スタートアップ(2)
/ ベーシック(1)
/ ベーシック(2)
/ 子育て講座
/ ダイアリー講座
/ Face up to講座(1)
/ Face up to講座(2)

【対面講座・セッション可能地域】

愛知県 / オンライン可
愛知県刈谷市在住でK144の高梨アキです!
オンライン講座、セッションも行っています
また名古屋市や静岡県富士市などのマルシェ、イベントにも出店しています

マヤ暦で2人の子を脱不登校へ
中1、中3、高2の3人のママです

あなたの人生、本当はどうしたいですか??
マヤの叡智を使い自信ある子育てを一緒にしましょう!

プロフィール

◇2018年マヤ暦と出会う(青の時代1年目)
◇2019年マヤ暦アドバイザーとして活動を開始


私は夫と子ども三人
私の両親と一緒に暮らしています。



一番下の子が年中の時
幼稚園に行きたくない~~
が始まりました。

年少の時は
お姉ちゃんがいたので
なんとか一緒に通っていましたが
ぽつぽつお休みするように。

毎日行く?行かない?のやりとりをし
時には行きたくないという娘を泣かせて
無理やり幼稚園に行かせていました。

そして自己嫌悪の日々。

●大人になって社会から取り残されてしまうのではないか?
●協調性のない子になってしまうのではないか? 
●ずっと家にいたら引きこもりになってしまうのではないか?  

そんな不安と戦っていた時には出会ったのが、

マヤ暦でした。  
(私、青の時代の1年目でした)


人はそれぞれ生まれ持っている力があり 

☆一人ひとり違うこと
☆得意不得意があること
☆ひとつの特性もプラス面とマイナス面があること  

など。  


それを知ったら娘が行きたくない理由もわかった気がしたし
娘の得意なことを伸ばしてあげたい!
そう思いました。 

それから娘が幼稚園に行きたくないということを受け入れ
年長の6月からはずっと家で過ごすことに。 

それから、マヤ暦を学び
アドバイザーになったことで

子どもたちとの関わり方も変わり
毎日が楽しくラクになりました。



まわりとの違いがはっきりわかり
迷うことがなくなりました。

そんな娘も学校には行かず
でも生活リズムは崩さず 
家で自分のペースで勉強し
大好きな工作や絵を描いたりして過ごしていましたが
小5からはお姉ちゃんの卒業をきっかけに
私と毎朝学校に行き
先生に宿題を出して、お手紙をもらって帰る
それを2年間行い、無事に小学校を卒業。

中学校の入学式の日から
1人で教室に行き!(約6年ぶり)
毎日元気に通っています。

私もそうでしたが
ママが悩んでいても不登校は解決しませんし
原因は様々です。
子どもが乗り越える壁なので
ママはサポートする気持ちを持ち続け
自分の使命を全うしようではありませんか。

出来事は常にメッセージ。
子どもの人生劇場にどんなママ役で出演しますか?

メッセージ

<不登校でお悩みの方へ>

不登校の悩みは人それぞれ。
原因を追究すること、学校に行くことを目的にせず

天からお預かりしたわが子を
一人前にして社会にお返しするためには?

という視点で毎日子育てするための
アドバイスをマヤ暦からしています。


まわりとの違いを知ることで
自分の良いところ、まわりの良いところが
よくわかりますよ。



そして
マヤ暦は占いではありません。


幸せに生きるための
原理原則を教えてくれ

今の自分の状態を知り

理想の自分に向かって
修正することができるツール。


あなたもこの素晴らしいマヤのエネルギー
触れてみませんか?